卒業制作優秀作品集 2009
塚本英世賞
キャラクター造形学科 / アニメーション専攻
篠原 健太
- ニワトリ物語〜育む時の中で〜
-
技法・素材 :画用紙, セル, 色鉛筆, アクリル絵の具 他
- 子供達に想像力を養ってほしくて制作しました。最近のCGでリアルに表現したものが増え、受け手の想像力が欠如しているのではないかという危惧感が僕の中にあったので、手作りの手法にしました。内容は僕自身が成人した時、『家庭を持つとはどういうことか?』と考えたことから生まれました。いつか多くの子供達のもとへ届くことを願います。
校長賞
デザイン学科 / 映像専攻
濱本 篤志
- 111
- 僕はアニメには必ずしもストーリーは必要ではないと考えており、この作品では、絵(ビジュアル)がストーリー(言語)に従属する関係を壊すため、あえて素材を断片的に並べ、両者が同列の関係になるような構成にしてみました。
ミネアポリス
美術デザイン大学 学長賞
デザイン学科 / スペースデザイン専攻
横川 綾香
- え、ほん?
-
技法・素材 :ミックスドメディア
- 今回、こどものための絵本やさんを計画するにあたり、自らが「行きたい!」という思いをもてるような、もっと絵本の良さを伝える手伝いができるような、そんな思いで制作しました。
芸術研究学科 / デザイン専攻 グラフィックデザインコース
大黒 愛子
- You Tubu Tubu Channel Animation CM and Hight quality goods Contest 2010
- 不況が続き、各広告費が減っている中、今急成長している広告が動画サイトのweb広告でした。この流れを利用して、多くの素晴らしい企業の商品とクリエイターの作品を知ってもらおうというのが、今回のコンテストの大きなコンセプトです。以上の企画は全て仮定で学校内で行う為に制作致しました。
芸術研究科 / デザイン専攻 イラストレーションコース
坂田 絵理奈
- 美人林
-
技法・素材 :和紙, リキテックス, アクリルガッシュ
- 現代の人物をモチーフに、美人画を描きました。日本らしい四季を感じながら自然をながめるような目で、絵の世界にひたってほしいと思います。
芸術研究科 / 美術専攻 絵画コース
高橋 依代
- めざめのとき
- 何かが動き出した。それは急速に、今までの感動や葛藤をのみ込んで、一点に集まっていく。時には周りのものまで巻き込まんとするように、外部からの影響も受けながら、選択と削除を繰り返す。不確かなものが確かなものになり、徐々に存在を主張し、形を成していく。勢いを増し、より鮮明に瞼の裏側に映り込む。目覚めの時がきた。
総合デザイン学科 / コミュニケーションデザイン専攻
森 亜樹
- 食べ歩き47都道府県タミィーの旅行記 〜ブログパーツによる地域プロモーションの可能性〜
- 私はお取り寄せグルメ通販が大好きです。そのグルメ通販を盛り上げられる新しいプロモーションはないだろうか、と考えたのがきっかけです。今では身近になったブログとブログパーツをメディアに、アニメを配信するという、アニメが大好きな私らしい作品になったと思います。
総合デザイン学科 / ライフデザイン専攻
永山 太一
- ROBO CLOCK 〜やかましめざまし三兄弟〜
- この作品は、僕が朝なかなか起きれない!!めざまし1つでは足りない!!という体験から、卒業制作のテーマにめざまし時計を選びました。アニメやマンガによく登場する「3バカトリオ」をモチーフに、やかましめざまし3兄弟というロボットのキャラクターをデザイン。カッコ良さと可愛さを感じられる、どこか愛着のある造形に仕上がりました。
デザイン学科 / グラフィックデザイン専攻 Aコース
宮田 千里
- くずもちの販売企画
-
技法・素材 :B1パネル, ケンラン紙, 新草木染, レザック80つむぎ
- 私の地元にある信太森葛葉稲荷神社で売られているくずもちのパッケージデザインと、駅貼りポスターを制作しました。地元の人にもあまり知られていない神社名物であるくずもち。パッケージを新しくし、ポスターで宣伝する事でより多くの人に神社を知ってもらいたいと思い、制作しました。
デザイン学科 / グラフィックデザイン専攻 Bコース
下田 みなみ
- 礎と凝
-
技法・素材 :B1
- 「礎」と「凝」という異なる2つのテーマに沿い、制作したオリジナルフォント作品集。「礎」では、文字本来の形を重視したballance(平均)・fall apart(崩れ落ちる)。「凝」では、物体の形からイメージしたstarline(星の記憶)・extence(積み上げる)を制作しました。
デザイン学科 / イラストレーション専攻 RIコース
酒井 静香
- 童話の世界
-
技法・素材 :透明水彩
- グリム童話の作品を自分なりの世界観で描きました。透明水彩の発色のよさ、繊細さで画面全体が華やかになるようにしました。作品をみて、グリム童話を知っている人も知らない人もグリム童話を読んでみたいというきっかけになる作品になればいいなと思っています。
デザイン学科 / イラストレーション専攻 FIコース
伊藤 未生
- どうぶつのかくれんぼ
-
技法・素材 :アクリル絵の具, イラストレーションボード, イラストレーター
- これらは、個人経営しているカフェで展開されることを想定しています。楽しい空間作りのお手伝いができればと思い、制作しました。
美術・工芸学科 / 絵画専攻
片山 恵理
- きっとずっとここにいる
-
技法・素材 :油彩, キャンバス 1622×2606mm
- 小さな頃から空想の少し奇妙な世界というものに慣れ親しんできたので、そのイメージで制作を進めていきました。どこにでもあるような、どこかで見たことのあるような物たちが同じ世界=キャンバスの中にいる。その少しかみ合わない感じが、私の中の世界です。秘密めいた雰囲気やノスタルジックさを感じていただければ幸いです。
美術・工芸学科 / プリントメイキング専攻
深田 直人
- 風景A・風景B・風景C・風景D・風景E
-
技法・素材 :シルクスクリーン
- 「こんな風景どこで撮ってきたの?」と言われる事があります。もちろんそれは誰もがすれ違うありふれた風景です。私は日常のありふれた風景をどうすれば新しい風景として見えるのか、という点を意図して写真を撮ってきました。新しい風景と書きましたが、本当はただそこにある風景に注意深くなる事なのだと思います。
美術・工芸学科 / 彫金アクセサリー専攻
東 由佳子
- 萬葉花紋小箱
-
技法・素材 :銅, 真鍮, 銀, 樹脂
- 萬葉集には、実に多くの植物が詠まれています。昔のひとびとは、身のまわりにある植物に、喜びや願いなど、自分のさまざまな思いをたくした素朴な歌を詠んでいました。その歌の中から、八つの歌を選び、小さな箱をつくりました。
美術・工芸学科 / 陶芸専攻
山本 愛子
- 夜のとばり
-
技法・素材 :陶
- 24時間人工の明かりが光を放ち、日常の生活から真っ暗な夜が消えてしまった。かつて、暗闇には魔物がひそんでいると信じられていた。じっと目を凝らさなければ見つけることの出来ない、仄白く浮かび上がってくるような深い静かな夜。何か畏怖と想像力を呼び起こさせてくれるような、そんな夜の世界に心をひかれて。
キャラクター造形学科 / 漫画専攻
谷口 裕里
- 丑の家
-
技法・素材 :B4 32P, B1 1枚
- この作品を制作するにあたり、私は「家族」をテーマに選びました。当然のようにそばにいて、時には喧嘩したりいがみあったり・・・。でもいざという時には手をさしのべてくれるかけがえのない存在。普段は忘れがちなその気持ちを、この作品を通して思い出してもらえたら・・・と思います。
卒業制作展
ポスター公募
校長賞
デザイン学科 / グラフィックデザイン専攻
田代 翔摩
- 世界と生命と自然 〜all one〜
- 卒制ポスター用としてスクラッチボードに全て1発描きで仕上げました。今の時代では機械で全て生み出せてしまう世の中。僕は全てがそうなる前に、もう一度本当の自然の美しさを見てほしいです。