フィギュアコース

思い描いた形を自在に立体化!!

立体は、目にする人を引き付けるインパクトがあります。
平面で表現されたものを立体化し見せることができれば見た人に強い印象を与え、より感動をもたらします。
アナログ技術で、デジタル技術で立体化できる技術を身につければ、様々な分野での活躍の場が広がることでしょう。

1年次

フィギュア造形に関する様々な方法や素材を知り、自分に合った方法、素材で思い描く形を立体造形できる力を身につけます。
また、プラモデル制作、ジオラマ制作を通し塗装技術や用途に合わせた素材を用いた制作技術を学びます。

2年次

キャラクターフィギュア制作の技術はもちろん、既存のフィギュアにとらわれず、自由な発想着眼点で、立体造形の多様な可能性を学び、オリジナルな立体作品を制作する力を身につけます。

学べるジャンル

フィギュア制作 立体作品の様々な表現方法や素材を知ってフィギュア作品を制作する。
3DCG 「ZBrush」を使用してデジタル造形の知識や操作を学び、立体物のデータを制作する。
キャラクター造形 理論と実習を通して自分の世界観を生かしたキャラクターを造形する。

制作作品

履修科目

1年次

さまざまな基本の技術と知識をしっかり身につける。

実習
  • デッサン
  • ペイントテクニック
  • デジタル造形Ⅰ
  • デジタル造形Ⅱ
  • フィギュア基礎実習Ⅰ
  • フィギュア基礎実習Ⅱ
演習
  • 材料演習
  • 造形演習
  • デジタル演習Ⅰ
  • デジタル演習Ⅱ
  • キャラクター制作Ⅰ
  • キャラクター制作Ⅱ
講義
  • フィギュア制作論Ⅰ

2年次

フィギュア制作を通して3D表現力を身につける。

実習
  • デジタル造形Ⅲ
  • デジタル造形Ⅳ
  • フィギュア制作実習Ⅰ
  • フィギュア制作実習Ⅱ
  • イベント参加用制作Ⅰ
  • イベント参加用制作Ⅱ
  • 卒業制作
演習
  • 発想演習
  • トイデザイン
  • 食玩デザイン
  • フィニッシュワーク
講義
  • フィギュア制作論Ⅱ

教員紹介

特任教授

  • 中野 クニヒコ

講師

  • 植 涼誠
  • 神野 修
  • 八田 香織
  • 藤島 潤

大阪芸術大学教授

  • 奈良 行博

大阪芸術大学講師

  • 神尾 直樹

大阪芸術大学短期大学部講師

  • 内藤 あんも

卒業後の進路

フィギュア作家・原型師・キャラクターデザイナー・トイデザイナー・クレイモデラー・立体デザイナー・CGデザイナー など