卒業制作優秀作品集 2007

塚本英世賞

総合デザイン学科 / コミュニケーションデザイン専攻

関口 真由美

たのしい おしごと ゴトゴトゲーム
技法・素材 :
Webサイト, 布絵本, かるた, B1パネル, グッズ
私は看護師の経験があり、医療現場にもデザインを取り入れたいという思いから、この作品を制作しました。仕事について親と子で遊んで学べるもので、おもに看護師の仕事を紹介しています。キャラクターがかわいくて、Webゲームと布絵本、かるた、グッズといったメディアを連携することで、よりゴトゴトゲームに引き込まれること間違いなしです!

校長賞

デザイン学科 / イラストレーション専攻 FIコース

星 仁奈子

シェタの夢
技法・素材 :
原画 710×670mm, 絵本 177×245mm, カレンダー A3, ポストカード
コンセプトは「人と動物との触れ合い」です。絵本の主人公はマサイ族の少年シェタ。動物から楽しい世界を想像できることを、もっといろんな人に知ってもらいたくて制作しました。

ミネアポリス
美術デザイン大学 学長賞

美術・工芸学科 / 彫金アクセサリー専攻

泉 美江

絶滅(危惧)記念章
技法・素材 :
銀, 真鍮, ブロンズ, 七宝
日本の絶滅(危惧)種に指定された動物たちを記念章にしました。

デザイン学科 / グラフィックデザイン専攻 MCコース

内山 ゆか鈴

まずいよ、ハタチ!!
技法・素材 :
B1 6枚組, B2 2枚組
私が今一番感じていること。それは一人一人の自立心の欠乏でした。モノや情報があふれ、お金でなんでも解決できる世の中や、社会問題すべてに共通していえることだと思います。この「自立」というテーマをできるだけ身近に、わかりやすく訴求したいと思い今回この新聞広告を企画しました。

芸術研究科 / デザイン専攻 グラフィックデザインコース

野口 明日美

故郷に帰ろう
技法・素材 :
B1 3枚組
都会で生活しながらも、心の中に残る懐かしい、いつか見た風景。あの日へ、あの頃へ。帰りたいという思い。郷愁。団塊の世代の人たちをターゲットにした、鉄道会社による里帰り応援プランの広告とサイトデザインです。

芸術研究科 / 美術専攻 プリントメイキングコース

西尾 麻美

雲に隠れる・雲を食べる・かんちがい・ここはどこ?
技法・素材 :
エッチング, アクアチント
私の好きなものは植物で、今回描いたものはケムリの木という植物です。この植物は、何かの本を読んでいた時に名前が面白く気になったので、後で調べてみたところ形も面白かったので、この木から作品のイメージを作りました。

総合デザイン学科 / ライフデザイン専攻

東 真冴

Ceiling wagon Egg —新幹線車内販売ワゴン—
技法・素材 :
モデル:プラスチック, LED, パネル:B1 5枚
私自身の帰省で車内販売ワゴンを邪魔に感じたことが今回の作品を作るきっかけになりました。混雑する通路を快適にするには…。ふと見上げた天井に空間が空いていることに気付き、天井を移動するワゴンを思いつきました。この作品を通して学んだ様にこれからも固定概念にとらわれず、真のニーズに答えられるものを提案してゆきたいと思います。

デザイン学科 / グラフィックデザイン専攻 PCコース

永原 生子

[RED]世界のアーティストが絶滅危惧種を救う
技法・素材 :
B1 5枚
今、世界では7分間に一種の野生動物が絶滅しているといわれています。私は、絶滅にひんしている野生動物の保護をアートをつうじて支援する団体を設立したと仮定し卒業制作にとりくみました。動物の保護がアートをとり入れることで、人々が興味をもち、より近くに感じてもらえると良いと思います。

デザイン学科 / イラストレーション専攻 RIコース

川越 香苗

童和
技法・素材 :
B2 10枚
元々、洋風なものばかり描いていたのですが、2年生になったと同時に和に興味を示し、このグリム童話を和風にするということを卒業制作に選びました。タイトルを見て、ああと思って頂ければ幸いです。

デザイン学科 / イラストレーション専攻 CCコース

井川 知子 / 幸地 咲依

TEACHER'S TWELVE
技法・素材 :
150×150×300mm B1 2枚, お面, 缶バッジ, ステッカー他
この作品は、学校行事に使ってもらうことを想定した大阪芸術大学附属大阪美術専門学校の先生のキャラクター開発です。ビセンの各専攻の先生方+校長先生をキャラクター化して、新入生に親しみやすく紹介することをコンセプトに、立体やグッズを制作しました。

デザイン学科 / 映像専攻

安川 有果 / 平地 正憲

幸恵
技法・素材 :
DVD 43分
自分が映画で何を描きたいのかを考えたときに「孤独感」や「疎外感」といった言葉が思い浮かびました。世代や性別に関係なく、それを感じている人は多いんじゃないかと思い、憂鬱な若者とさみしい中年男が出会って関わり合いを持つ話をつくりました。(安川)
私は、この作品で録音と音楽を担当しました。映像の大切さ、音の大切さを実感した作品になりました。(平地)

デザイン学科 / スペースデザイン専攻

車 友景

虹をみつけた魚、空を跳ぶ
技法・素材 :
B1 5枚
1997年7月、「都市型立体遊園地」として、カ・レ・イ・に開業し、2007年7月営業終了。みんなの記憶から忘れられていってるフェスティバルゲート。芸術を目指してる人たちの育成を目的として、新たなランドマークとして、コラボレーション経営として、再びフェスティバルゲートを盛り上げたい。

美術・工芸学科 / 絵画専攻

豊住 武史

青からの変化
技法・素材 :
1303×1622mm
自由で何にも捕らわれない水の形が好きで描いています。現在から未来へ変化する自分の段階を、不定形な水が時間の経過で形づくられる情景を表現しました。成長と共にある形になった水は迷いで簡単に崩れ、外圧の力で元のところへ戻されようとする姿を描きました。

美術・工芸学科 / プリントメイキング専攻

右京 慶子

もじもじ、ぷるぷる、けんけん、ぽよぽよ、たぷたぷ、げんげん
技法・素材 :
シルクスクリーン, 730×730パネル 6枚
けんぱ けんぱ けんけんぱ あした てんきに なぁーれ けんぱ けんぱ けんけんぱ あした てんきに しておくれ けんぱ けんぱ げんげんぱ

美術・工芸学科 / 陶芸専攻

崔 在休

彩色波文華器(特)・(監)・(企)
技法・素材 :
(特)290×290×650mm, (監)140×140×340mm, (企)230×230×620mm
水滴が水面に落ちて広がる波紋の様子を表現しました。何年か前に実家の工房で今回の作品と似たものを作りましたが、うまく焼けませんでした。前の失敗の原因だった成形方法、素地を工夫しました。一度あきらめた作品に新しい命をふきこみ、生きかえらすことができました。

キャラクター造形学科 / 漫画専攻

阿児 恵 / 加茂 めぐみ

Fairy Tale
技法・素材 :
B4原稿用紙 36P, B1パネル 1枚
2人で漫画を描きたいという想いから、まずは「何を描きたいのか」から始め、推敲を重ねていくうちに、2人で物語を創っていく楽しさや、難しさを感じ、時には行き詰まったりすることもありましたが、こうしてひとつの世界観を作り上げることができました。読んで何かを感じていただければ嬉しいなと思います。

キャラクター造形学科 / アニメーション専攻

北林 孝介 / 柿本 宏史 / 中納 惇人 / 廣戸 研二郎

AIKAGI
技法・素材 :
B1 2枚, DVD
約四ヶ月の時間をかけ、四人で制作した作品です。四人の個性が融合した世界観に触発されてアニメーションというものが出来上がる過程や、奥深さ、楽しさを感じてください。

卒業制作展
ポスター公募
校長賞

キャラクター造形学科 / アニメーション専攻

古国府 薫

ハコ入りムスメ
技法・素材 :
コピック, タイの紙
見えないハコに押し込められた現代の女子たちをシリーズで描いている内の一枚です。目標は100人目まで描き続けてズラーっと並べる事です。