マンガコース
カリキュラム
知識と技術はプロから学ぶ
アナログからデジタルまで、教科書では学べないマンガづくりの思考やノウハウを第一線で活躍しているマンガ家から学べるのがこのコースです。
実践的なスキルをプロの講師陣の手元を見ながら身に付けられます。
1年次
読者を楽しませるストーリーを生む創造力や、読ませるための構成力など、プロとしてのノウハウを学習。マンガに必要な描画力を養うデッサンやペンの使い方など基本をしっかり学習、描写力を身につけます。また、画材の使い方、コンピュータの活用方法なども学びます。
2年次
2年生ではアナログからデジタルまで幅広い技法を学び、より完成度の高いキャラクターづくりに挑戦。それらを生かすマンガづくりを学習します。
学べるジャンル
マンガ制作 | 発想力、構成力、描画力、表現力など、マンガに必要なあらゆるスキルを実践的に身につけ、コミック界で活躍できるプロを育成。 |
---|---|
ストーリー | ストーリーをつくり上げるための考え方や技法を習得し、斬新なストーリーを生みだす発想力を身につける。 |
キャラクターデザイン | デッサンなどの基礎をしっかり学んで描画力を養い、アナログからデジタルまで幅広い技法を学びながら、より完成度の高いキャラクターづくりをめざす。 |
制作作品
1年次
基本的な技法をいちから学び、制作。
実習 |
|
---|---|
演習 |
|
講義 |
|
2年次
幅広い技法を学び、生かすマンガづくりを徹底的にやる!
実習 |
|
---|---|
演習 |
|
講義 |
|
教員紹介
特任教授
- 井土 かな子
講師
- 小笠原 誠
- 岡田 さやか
- 竹野 嘉恵
- 西村 啓
- 畑 卓也
- 原田 昌幸
- 檜垣 平太
- 夢弥
大阪芸術大学短期大学部講師
- 桜 水樹
卒業後の進路
漫画家
作画
漫画家アシスタント
仕上げ
- (有)Wish
デザイナー
- (株)イメージサーカス
- (株)イマジカデジタルスケープ
印刷オペレーター
- (株)協同工芸社
製造・販売
- キャパトルイシイ(株)
総合職
- (株)クーバル
事務
- Feiyu Tech Japan
医療事務
- 津田診療所
進学
- 大阪芸術大学キャラクター造形学科漫画コース(3年次編入)
お知らせ
-
2023. 09. 25
第26回学生作品オークション 作品展示販売 / 第8回美術科教員による作品展 10月31日(火)~11月11日(土)
詳しく見る
-
2023. 09. 12
「長田生活」山村幸則 展 9月 9日(土)〜24日(日)
詳しく見る
-
2023. 09. 05
9月10日(日)20時~25時 Active!mail は、メンテナンスのため使用することができません。
詳しく見る
-
2023. 08. 28
本校は令和6年度「高等教育の修学支援制度」の対象校として認定されました。
詳しく見る
-
2023. 08. 22
授業料全額免除入学試験 願書受付期間: 2023年10月2日(月)~10月20日(金)/試験日:10月29日(日)
詳しく見る