コミックイラストコース
カリキュラム
キャラクターの世界をイラストレーション
まずはアナログの画材を使いキャラクターの描き方から始め、デジタルの授業では着彩や背景などあらゆる技術を学びます。様々な分野の講師陣がプロになるために必要な知識と技術をレクチャーします。
1年次
デッサンなどの授業で、基本的な描写力を身につけます。また、色彩の基礎知識、画材の使い方、コンピュータの活用方法なども学びます。
2年次
1年次で身につけた知識・技術を駆使して、オリジナルの世界をイラストとして表現することにチャレンジします。
学べるジャンル
コミックイラスト制作 | 言葉やイメージを、たった一枚の絵で表現するコミックイラスト。アナログからデジタルまで幅広く描き方を学びながら、豊かな表現力を身につける。 |
---|---|
マンガ | キャラクター開発やストーリー構成など、ゼロからすべてを生みだす創造力と構成力を鍛え、それをカタチで表現する力を身につける。 |
キャラクターデザイン | 愛されるキャラクターは情報やイメージの発信源。人と話し、ペンを走らせることで時代にフィットするキャラクターを生みだす。 |
制作作品
1年次
基本的な物・空間・人物を描く技術と色彩感覚を身につけます。
実習 |
|
---|---|
演習 |
|
講義 |
|
2年次
物語やキャラクターの活躍する世界を独自の感性で表現します。
実習 |
|
---|---|
演習 |
|
講義 |
|
教員紹介
特任教授
- 加藤 ルミ
客員教授
- 佐藤 元
講師
- 小笠原 誠
- 糀谷 恵里
- 谷 明子
- 浜本 隆司
- 檜垣 平太
- 廣本 亮一
- 牧野 博泰
大阪芸術大学教授
- 奈良 行博
大阪芸術大学客員教授
- よしみ かずひこ
大阪芸術大学講師
- 渡邉 翔太
- 才村 昌子
大阪芸術大学短期大学部講師
- 小川 阿里香
卒業後の進路
CGデザイナー
- (株)イマジカデジタルグループJOBトレーニング
2Dデザイナー
- ポノス(株)
バナーデザイナー
- (株)1up
デザイナー
- 日本絨氈(株)
- (株)アド・プラン
- (株)オカザキ
- (株)シンクタンク
イラストレーター
- (株)テクロス
- フリーランス
作画
- (株)GoHands
画像編集
- ナベプロセス(株)
紙面レイアウト
- (株)ニホンミック
DTPオペレーター
- (株)SANYO-CYP
- (株)美生社
- (株)レインボーオフィスサポート
- (株)産経新聞制作
- (株)エイチアールシー
印刷工
- 新左文字特殊印刷(株)
企画営業
- 岡村印刷工業(株)
MACオペレーター
- 静和精版印刷(株)
デバッガー
- (株)SHIFT
写真スタジオスタッフ
- (株)スタジオアリス
鞄製造
- (株)タカアキ
漫画家アシスタント
- フリーランス
人材開発部
- (株)どうとんぼり神座
販売職
- サラダカフェ(株)
- (株)Coo&RIKU東日本
- 川繁
接客
- (株)エイジェック
総合職
- (株)万代
- (株)G7スーパーマート
事務職
- (株)スタッフサービス
- 森弥毛織(株)
- (株)あおぞらホーム
一般職
- (株)ネットワーク
製造
- パーソルファクトリーパートナーズ(株)
- グラフィック・オン・デマンド(株)
進学
- 大阪芸術大学キャラクター造形学科マンガコース(3年次編入)
- 嵯峨美術大学デザイン学科キャラクターデザイン領域(3年次編入)
- 神戸国際大学経済学部経済経営学科経営コース
- 総合学園ヒューマンアカデミーゲームカレッジ学科CGデザイナー専攻
- 立命館大学大学院人間科学研究科(大学卒業資格有)