卒業制作優秀作品集 2008

塚本英世賞

デザイン学科 / グラフィックデザイン専攻 PCコース

中川 裕太

野生化
技法・素材 :
アクリルガッシュ, 水彩, 紙粘土 他
奈良に春日山原生林という人間の手が付けられていない世界遺産があるのですが、自分はそこが大好きで、何か作品に生かせないかと思っていた時、森の中で不法投棄されたゴミを見つけました。自然の中、人間の都合で捨てられた非常に場違いな存在。どんなに年月をかけても、自然の中には決して融けこめない製品を、登山者から隠れ撮影し表現しました。

校長賞

キャラクター造形学科 / アニメーション専攻

古国府 薫

シマシマ虎と白兎
技法・素材 :
クレイタウン, ベトナムの布, ベトナムの楽器
ベトナムの少数民族から集めてきた神話を元に、現地で収集した素材を使ってアニメーションを制作しました。働き者でお人好しのシマシマ虎と、いたずら好きの白兎のお話です。素材の持つ味を生かしました。

ミネアポリス
美術デザイン大学 学長賞

デザイン学科 / イラストレーション専攻 RIコース

ダミー ネーム

美人画
技法・素材 :
和紙(かさ紙・薄美濃), リキテックス, アクリルガッシュ
日本人なら誰もが持っている「和」の美しさに注目しました。五人の美人は私にとっての日本的な美しさの象徴です。皆さんのそれぞれが持っているきれいなイメージを思い出すような気持ちで見て頂けたら幸いです。

デザイン学科 / グラフィックデザイン専攻 MCコース

近藤 真生

Nomad 旅の数だけ出会いがある
技法・素材 :
B1 5枚
最初は劣化ウラン弾使用禁止の広告を考えていたが、断念。代わりに架空の旅行会社の広告を制作しました。自分が今まで旅をし、色んな国の人と出会い、無知だった世界の出来事に関心を持てる様になった事から、多くの人に旅をして欲しいと思ったからです。旅を通じ「海外=格好いい」で終らず、世界の悲しい出来事に関心を持ってもらえれば幸いです。

芸術研究科 / 美術専攻 絵画コース

豊住 武史

最適化
技法・素材 :
油絵の具, キャンバス 2273×1818mm
“今、自分がやりたい事”を箱の中に終い込む事で、何とかやり過ごすしかない。早すぎる時間の流れについて行く為に、優先順位を付け、終い込んだ物が何だったのか忘れ、思い出そうとする事すら時間に追われ苦痛を繰り返す。気づけば地面は硬く舗装され今度こそ今、やりたい事である大人になる中で、忘れてきた物を思い出そうと思う。

芸術研究科 / 工芸専攻 陶芸コース

砂原 智

雷神のマネごと
蛙をモチーフとして何かおもしろくできないかと考え、蛙が雷神の太鼓を拾い叩いていると、皮が破けてしまい、それでも無我夢中で雷神になりきって太鼓を叩いている姿を作りました。

総合デザイン学科 / コミュニケーションデザイン専攻

西田 恭敬

Myris〜世界の子供達に贈る映像コンテンツの配信〜
子供の絵というのはとても個性的で見てるだけでとても楽しくなってきます。その子供の絵を使って何かできないだろうかと思ったのがこのビジネスを企画するきっかけとなりました。

総合デザイン学科 / ライフデザイン専攻

濱口 美保

小型スポーツカー クレイモデル ─レッド・アリゲーター─
カッコいい小型スポーツカーをコンセプトに、スピード感、俊敏さを追求したデザインを考えました。インダストリアルクレイで立体モデルを作成。デザインを忠実に再現しつつ、獰猛なワニの表情を盛り込み、よりシャープな造形に仕上げました。私の作品の中で一番良い出来に仕上がりました。

デザイン学科 / イラストレーション専攻 CCコース

光石 理絵

半人前。
技法・素材 :
B2 2枚, グッズ
おたまじゃくしがかえるになる途中の姿。まず足がはえて 手がはえて          体がかえるらしくなってきて・・・あ かえるぢゃ。でも しっぽ残っとる。    おたま?かえる?どっちぢゃろー。このグッズは『自分 半人前なんです。すみません。』というアピールに役立ちます。

デザイン学科 / イラストレーション専攻 FIコース

廣田 早貴

コンパニオンドッグ
技法・素材 :
B4 15枚
私は小さい頃から動物が好きで、卒業制作は犬を描こうと決めていました。タイトルのコンパニオンドッグとは伴侶犬という意味があります。家族としての犬、友達としての犬、人と犬のつながり、あたたかい日常を描きました。

デザイン学科 / 映像専攻

長谷 京

はじめまして
技法・素材 :
DVD 3分30秒
人見知りの私は、初対面の人と挨拶を交わすだけでも緊張します。「はじめまして」の一言が声になるまでの、一瞬のようで長い心の葛藤を映像にしました。

デザイン学科 / スペースデザイン専攻

藤田 彩加

Healing Whale 〜USJの中の休憩スポット〜
私がUSJで働いていた頃、こんな光景をよく目にしました。アトラクションを楽しんだ後、少し疲れて座り込む親たち。そしてその周りではしゃぐまだまだ元気な子供たち。そこで私は、USJを少しでも長く楽しんでもらうため、子供たちを飽きさせずに親たちがリフレッシュできる親子クジラをモチーフにした休憩スポットを計画しました。

美術・工芸学科 / 絵画専攻

安永 康世

出発駅
技法・素材 :
1622×2606mm
自分の悩みと社会を空想映像として見る夢を取り入れて描けば、自分の内心にある思いに、行き着くのではないかと考え、この様な絵に辿り着きました。今、不況と言われ一面砂漠の様だと思われても、その場所にある新しい発見や、そこでしか味わうことのできないものを、これからも見つけていこうと思います。

美術・工芸学科 / プリントメイキング専攻

山本 いくみ

①まる ②しかく ③生命
作品を作る時は「生物の感情」というものを常に意識しています。しかし感情は生物だけではなく物にもあって、同じように見えていても一つ一つが違う感情を抱いていてそこにあるように思うのです。また、一つの個体の中でも同時に様々な感情が混在していて、そういう目に見えないものをこの作品では表現しようとしました。

美術・工芸学科 / 彫金アクセサリー専攻

岡部 玲子

輪廻(りんね)
技法・素材 :
七宝, 鉄, 真ちゅう, 銅
輪廻とは・・・生きとし生けるのものは姿を変えながら、この世で永遠に生死を繰り返す。姿が変わる時には、一旦 月にとどまり、雨となって地に戻り、植物に吸収され穀物となり、食べた人や動物などから、新たな命となる。という事の繰り返し その課程の月に昇るまでの、生きとし生けるものの魂を表現した作品です。地金の色は、※六道の意味。

美術・工芸学科 / 陶芸専攻

浅岡 菜津子

─Lace─
朝鮮陶磁、三島手、小鹿田焼きのような「土の色のコントラスト」と「細かな装飾文様」が生み出す落ち着きのある美しさに最も魅力を感じ、それらを参考にした器を作ることにしました。さらに、オリジナル性と華やかさを高めるため、「影絵のような植物の絵柄」と「レース文様」を、掻き落とし・象嵌、いっちん技法の組み合わせにより施しました。

キャラクター造形学科 / 漫画専攻

岡田 実果

DEAR
技法・素材 :
B4 16P, B1 1枚
この作品は「命」をテーマに描きました。誰でも平等に持っている命というものの尊さや素晴らしさ、生命が誕生する事ってすごい事なんだよーと、そういった当たり前だけど大切なことを漫画で表現したくてこの作品を描きました。これを読んだ方が少しでも何か感じてくださったらうれしいです。

卒業制作展
ポスター公募
校長賞

美術・工芸学科 / プリントメイキング専攻

中田 あゆ

Unstoppable Mascara
技法・素材 :
紙にアクリル絵具
整った顔立ちや体型を見ると反応し、崇拝したり我が物にしようとしたり無視したりといった行為に捕らわれます。