インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について【10月19日更新】

2023. 10. 19

お知らせ

ユーザー
在校生 / 保護者
コース
グラフィックデザイン / デジタルデザイン / イラストレーション / プロダクトデザイン / インテリアデザイン / マンガ / コミックイラスト / アニメ / フィギュア / 絵画 / 版画 / アクセサリー / 陶芸

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

2023年10月19日更新

現在流行している上記の感染症は、学校保健安全法の第18条 学校において予防すべき感染症 の第2種になります。

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症と診断されたらすぐに下記へ連絡してください。

大阪美術専門学校 事務局 06-6713-4466

※集団感染予防のため、登校してはいけません。

疾 患 名             出席停止期間

□インフルエンザ         発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで

□新型コロナウイルス感染症    発症した後5日を経過し、かつ、症状軽快した後1日を経過するまで

 

※医療機関で診断名と自宅療養が必要な期間を証明する書類(診断書・出席停止解除証明書・治癒証明書)を発行してもらい提出してください。

※学校様式の治癒証明書が必要な揚合は、ホームページからダウンロードして利用してください。

 

学校保健安全法施行規則により「学校において予防すべき感染症」が定められています。

第1種    エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱、急性灰白髄炎(ポリオ)、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARSコロナウイルスに限る)、鳥インフルエンザ

第2種    インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)新型コロナウイルス感染症、百日咳、麻疹(はしか)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、風疹(三日はしか)、水痘(水ぼうそう)、咽頭結膜熱(プール熱)、結核、髄膜炎菌性髄膜炎

第3種    コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎

 

2023年5月1日更新

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的な感染対策の考え方について

文部科学省より、下記のお知らせがありました。

令和5年5月8日以降の基本的な感染対策について、政府として一律に求めることはせず、大学等において、教育研究活動の継続を前提とした上で、感染拡大を防止する観点から、時々の感染状況に応じた対策を適切に講じ自主的な感染対策に取り組んで行くことになりました。

平時においては、適切な換気の確保手洗い等の手指衛生咳エチケット等、教育研究活動に支障を生じさせることなく両立が可能な対策について継続して実施することが有効とされています。教育研究活動の実施に当たっては、マスクの着用は任意です(個人の主体的な判断に委ねることを基本とし、感染防止対策として効果的な場合にはマスク着用を推奨する旨の方針)。

上記に則って、本校も取り組んで行きます。

感染症については、学校保健安全法施行規則により「学校において予防すべき感染症」が定められています。

学校において予防すべき感染症」(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等のうつる病気)と診断されたら集団感染予防のため、登校してはいけません。すぐに下記へ連絡してください。

大阪美術専門学校 事務局 06-6713-4466

 

2023年  1月 10日更新

2023年  1月 6日(金)学生2名、教員1名、1月 7日(土)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年12月 19日更新

2022年12月17日(土)職員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年12月 17日更新

2022年12月14日(水)教員1名、12月 15日(木)学生1名、12月16日(金)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年12月 13日更新

2022年12月 8日(木)学生1名、12月 9日(金)学生2名、職員1名、12月10日(土)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年12月 8日更新

2022年12月 6日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年12月 5日更新

2022年12月 2日(金)学生1名、12月 3日(土)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

本学で濃厚接触者の特定を進め、待機を要請しています。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年11月28日更新

2022年11月26日(土)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

本学で濃厚接触者の特定を進め、待機を要請しています。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年11月22日更新

2022年11月20日(日)学生1名、11月21日(月)学生1名、11月22日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

感染拡大時の発熱など体調不良時の対応について

感染拡大時は発熱外来等にかかりづらくなります。重症化リスク等に応じた外来受診・療養のため、リーフレットについてご確認いただき、ご協力をお願いします。

【重症化リスクの低い方】

重症化リスクの低い方(高齢者・基礎疾患を有する方・妊婦・子ども等以外の方)は、新型コロナウイルスに感染した場合でも重症化したり、入院する割合は低くなっています。発熱など体調不良時は、まずはご自身で新型コロナの抗原定性検査キットで検査してください。

抗原定性検査キットで陽性だった場合には、健康フォローアップセンターに連絡・登録をお願いします。

受診を迷った場合は電話相談窓口などをご利用下さい。

・一般用抗原検査キット(OTC)として承認された品目

新型コロナウイルス感染症の一般用抗原検査キット(OTC)の承認情報 (mhlw.go.jp)

・医療用検査キットの一覧

新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報 (mhlw.go.jp)

健康フォローアップセンターの一覧はこちら

 

 

2022年10月20日更新

新型コロナウイルス感染症の基本的な感染対策としてのマスクの着用について

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から、今般、基本的な感染対策としてのマスク着用の考え方に変更はありませんが、更なる周知のため、場面に応じた適切なマスクの着脱について、「リーフレット」が届きました。あらためての確認と引き続きの対応をお願いいたします。

マスクの着用について リーフレット PDF

マスクの着用について リーフレット JPG

 

2022年10月13日更新

大阪府から以下の通知がありました。

10月11日、第82回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を書面開催し、大阪モデル「警戒解除(緑信号)」に移行するとともに、10月12日から当面の間の府民等への要請等を下記のとおり決定いたしました。つきましては、本要請内容について、ご理解、ご協力をお願いいたします。

○ 早期のワクチン接種(オミクロン株対応ワクチンの接種を含む)をご検討ください(法に基づかない働きかけ)

○ 発熱等の症状がある学生は、登校や活動参加を控えるようにしてください

○ 感染リスクの高い以下の行動について感染防止対策を徹底してください

・ 旅行や、自宅・友人宅での飲み会

・ 課外活動における感染リスクの高い活動(合宿等)や前後の会食

○ 感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を控えること

○ 旅行等、都道府県間の移動は、感染防止対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動を控えること

※下記のチラシもご参照ください。

【府民向けチラシ】withコロナにおいて一人ひとりができること PDF

【府民向けチラシ】withコロナにおいて一人ひとりができること JPG 1/2

【府民向けチラシ】withコロナにおいて一人ひとりができること JPG 2/2

 

2022年9月20日更新

2022年9月13日(火)学生1名、9月14日(水)学生2名、9月17日(土)教員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年9月12日更新

2022年9月12日(月)教員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年9月6日更新

2022年9月5日(月)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年8月29日更新

大阪府では、新規陽性者数が概ね横ばいではあるものの高水準で推移し、大規模な感染が継続しています。病床使用率も60%を超える状況が続き、とりわけ軽症中等症病床は使用率が70%を超えており、ひっ迫した状況にあります。

このような状況を踏まえ、8月25日に、第80回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、8月28日から9月27日までの間の府民等への要請が届きました。

○早期の3回目のワクチン接種をご検討ください(法に基づかない働きかけ)

○ 発熱等の症状がある学生は、登校や活動参加を控えてください

○ 感染リスクの高い以下の行動について感染防止対策を徹底してください

 ・ 旅行や、自宅・友人宅での飲み会

 ・ 課外活動における感染リスクの高い活動や前後の会食

・9月5日(月)~9月10日(土)補講期間

・9月12日(月)~後期授業開始

登校時には、A棟正面入口のサーマルカメラでの検温と手指の消毒を必ず実施してください。

 

2022年8月4日更新

2022年8月3日(水)教員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年8月1日更新

大阪府では、1日当たり新規陽性者数が急増するとともに、病床使用率も50%に達したことから、府内の感染状況を示す基準である「大阪モデル」が「非常事態」(赤信号)に移行しました。医療提供体制を維持するため、今後も引き続き、感染予防対策の取組みの継続が必要です。

このような状況を踏まえ、7月27日に、第79回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、7月28日から8月27日までの間の府民等への要請が届きました。

 

○ 早期の3回目のワクチン接種をご検討ください(法に基づかない働きかけ)

○ 発熱等の症状がある学生は、登校や活動参加を控えてください

○ 感染リスクの高い以下の行動について感染防止対策を徹底してください

 ・ 旅行や、自宅・友人宅での飲み会

 ・ 課外活動における感染リスクの高い活動や前後の会食

 

2022年7月28日更新

2022年7月23日(土)学生1名、7月25日(月)学生1名、7月26日(火)学生1名、7月27日(水)学生2名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年7月21日更新

2022年7月21日(木)教員1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年7月17日更新

2022年7月15日(金)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

本学で濃厚接触者の特定を進め、待機を要請しています。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年7月15日更新

2022年7月13日(水)教員1名、7月14日(木)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年7月14日更新

大阪府では、1日当たりの新規陽性者数が前週比2倍以上に急増するとともに、病床使用率も20%を超過したことから、府内の感染状況を示す基準である「大阪モデル」が「警戒」(黄信号)に移行しました。このまま感染が拡大すれば、医療提供体制がひっ迫することも考えられることから、今後も引き続き、感染予防対策の取組みの継続が必要です。

学生の皆さんも下記の点に十分注意して、感染予防対策を行ってください。

○ 発熱等の症状がある場合は、登校や活動参加を控えるようにしてください。

○ 感染リスクの高い以下の行動について感染防止対策を徹底してください。

 ・ 旅行や、自宅・友人宅での飲み会

 ・ 課外活動における感染リスクの高い活動や前後の会食

 

2022年7月13日更新

2022年7月12日(火)学生2名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

本学で濃厚接触者の特定を進め、待機を要請しています。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年7月8日更新

2022年7月7日(木)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年7月6日更新

2022年7月5日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年6月27日更新

2022年6月24日(日)学生1名、6月26日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年6月10日更新

2022年6月8日(水)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年5月23日更新

大阪モデルが5/23(月)より、「グリーン」に引き下げとなることが発表されました。

しかし、現在も、陽性者数は1日3,000人を超える水準で発生しています。引き続き、感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底をお願いします。とのことです。下記 PDFを参照してください。

大阪府知事から府民の皆様へのお願い(令和4年5月20日)PDF

したがって、登校時および学内では必ずマスクを着用し、昼食時での黙食、手指消毒はもちろん 使用する機材の消毒等、自発的に対策を実行するようにお願いします。

登校時のサーマルカメラでの検温、手指の消毒も引き続きお願いします。

感染した場合、若い人であっても、重症化することや、後遺症が生じる場合がありますので、一人一人が引き続き、感染予防対策を心掛けてください。

 

2022年5月12日更新

2022年5月6日(金)学生1名,5月9日(月)学生1名,5月10日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年4月19日更新

内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室より

4月15日付で、「沖縄県を訪問する方への検査受検の呼びかけについて」周知の依頼がありました。

国としても沖縄県を訪問する者に対し、次の呼びかけ・周知を行うこととしました。

 ◎沖縄県を訪問する際、安心・安全に旅行等を行うために、修学旅行の場合を除き、事前に3回目接種を完了する又は出発地において検査を行い陰性であることを確認すること

ゴールデンウイークに向けて、沖縄県への訪問を計画されている方は、必ず上記を確認してください。

 

2022年4月14日更新

2022年4月13日(水)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年4月12日更新

2022年4月11日(月)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年4月11日更新

2022年4月9日(土)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年4月 4日更新

「まん延防止等重点措置」終了後の学内外での行動について

大阪府のまん延防止等重点措置が終了(3月21日)しました。大阪府から大学等へ、3月22日から4月24日までを「年度替わりの集中警戒期間」として、学生の皆さんに以下の行動を徹底して頂くよう要請がありました。

〇発熱等の症状が少しでもある方は、登学や活動参加を控え、受診・検査をしてください。

〇感染リスクの高い以下の行動については、できるだけ控えてください。

・旅行や、自宅・友人宅での飲み会

・特に、歓送迎会、謝恩会、宴会をともなう花見など、多人数が集まる会食

・課外活動における感染リスクの高い活動や前後の会食

以上、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

 

2022年4月 4日(月)学生3名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年3月17日更新

2022年3月17日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年3月17日更新

2022年3月17日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年3月9日更新

令和4年1月27日から3月21日までの「まん延防止等重点措置」について(期間が延長されました)

春季休暇中ではありますが、引き続き、以下のことに留意しながら、体調管理にもくれぐれもお気を付けください。卒業式及び、新学期には、皆さんと元気にお会いできますことを楽しみにしています。

◆ 混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を自粛してください。

◆ 営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店にみだりに出入りしないでください。

◆ 会食を行う際は、以下の4ルールに留意してください。

  ・同一テーブル4人以内

  ・2時間程度以内での飲食

  ・ゴールドステッカー認証店舗を推奨

  ・マスク会食※の徹底 ※疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りではありません

◆ 感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)を徹底してください。

◆ 不要不急の都道府県間の移動は極力控えてください(対象者全員検査で陰性を確認した場合は対象外です)

◆ 少しでも症状がある場合は、早めに検査を受診してください。感染不安を感じる無症状者についても、検査を受診してください。

◆ 感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛してください。

◆ 感染リスクの高い、自宅・友人宅での飲み会や多人数が集まる会食を自粛してください。

※ 卒業生の皆さんは、飲食につながる謝恩会などや卒業旅行につきましても自粛するようにしてください。

 

2022年1月25日更新

2022年1月25日(火)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年1月19日更新

2022年1月19日(水)学生2名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年1月17日更新

2022年1月16日(日)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2022年1月12日更新

オミクロン株の感染拡大が懸念される中、大阪府では、現在、20代・30代を中心に新規陽性者数が増加し、1月6日時点で前週増加比が約4.6倍と過去最大となるなど、感染が急拡大しています。感染拡大抑制のためには一人ひとりの感染予防対策の徹底が重要です。

皆さんも感染予防対策の徹底について、改めて、留意してください。

 

感染が急拡大中(前週増加比過去最大の約4.6倍1月6日時点)

府民一人ひとりの感染予防対策を徹底してください。

● 手洗い、マスクの着用や3密の回避の徹底。

旅行や出張、休憩室などの気が緩む場所でも徹底を!

 

● 飲食を行う際は、4ルールの徹底

特に、新年会や成人式前後の懇親会など、多人数が集まる場合

手洗い、マスクの着用や3密の回避の徹底。

旅行や出張、休憩室などの気が緩む場所でも徹底を!

・同一テーブル4人以内  ・2時間程度以内での飲食

・ゴールドステッカー認証店舗を利用  ・マスク会食の徹底

 

● 少しでも症状のある場合の受診・検査

感染不安を感じる場合、無料検査の積極的な活用

 

2021年12月23日更新

新型コロナウイルスの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染経路が分からない市中感染したとみられるケースが確認されました。

冬季休暇中も一人ひとりが感染を拡大させないという意識を持ち、学内外を問わず専門学校生として責任ある行動をとり、さらなる感染防止策の徹底に努めてください。

引き続き、感染リスクの高い以下の行動について感染防止対策を徹底してください。

○発熱等の症状がある学生は、登校や活動参加を控えるようにすること

○感染防止策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底

○会食を行う際は、4ルールに留意すること

 ・同一テーブル4人以内(※1)     ・2時間程度以内での飲食

 ・ゴールドステッカー認証店舗を推奨   ・マスク会食(※2)の徹底

◎多人数が接触する活動及び前後の会食

◎旅行や、自宅・友人宅での飲み会

※1 同居家族や乳幼児・子ども、高齢者・障がい者の介助者などはこの限りではありません。

※2 疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りではありません

 

2021年10月25日更新

第60回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、10月25日から11月30日までの要請(府有施設を含む)が決定されました。

10月25日~11月30日の期間は、感染リスクの高い以下の行動について感染防止対策を徹底してください。

○発熱等の症状がある学生は、登校や活動参加を控えるようにすること

○感染防止策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底

○会食を行う際は、4ルールに留意すること

 ・同一テーブル4人以内(※1)    ・2時間程度以内での飲食

 ・ゴールドステッカー認証店舗を推奨   ・マスク会食(※2)の徹底

◎多人数が接触する活動及び前後の会食

◎旅行や、自宅・友人宅での飲み会

○ハロウィン等の主催者がいない集まりへの参加を控えること

※1 同居家族や乳幼児・子ども、高齢者・障がい者の介助者などはこの限りではない

※2 疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りでない

 

2021年9月29日更新

緊急事態措置を実施すべき期間とされている 9月 30 日をもって、緊急事態が終了する旨が公示されました。

今後も本校では、安全対策を徹底し、少人数で対面授業を行います。

皆さんも引き続き、一人一人、新型コロナウイルス感染症の予防に努めてください。

特に昼食時には黙食を厳守し、外であっても会話をするときは必ずマスクを着用してください。

 

2021年9月21日更新

新型コロナウイルス感染者の発生について 9月17日

2021年9月17日(金)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

家庭内感染のため、学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2021年9月15日更新

緊急事態宣言が、9月30日(木)まで延長されています。

9月13日(月)から後期授業が開始しています。本校は、対面による授業の必要性の高いカリキュラムのため、安全対策を徹底し、少人数で対面授業を行います。

皆さんもより一層、感染予防に気をつけてください。特に昼食時には黙食を厳守し、外であっても会話をするときは必ずマスクを着用してください。

充分な安全対策を行いますが、対面授業に不安を感じる方は、代替措置を検討し不利益にならないよう配慮いたしますので指導教員に申し出てください。

 

新型コロナウイルス感染者の発生について 9月15日

2021年9月1日(水)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していたことが判明しました。

夏季休暇中だったため、学内で濃厚接触者と指定された者はいませんでした。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2021年9月2日更新

緊急事態宣言が、9月12日(日)まで延長されています。

9月6日(月)~11日(土)は補講期間、13日(月)からは後期授業が開始しますが、本校は、対面による授業の必要性の高いカリキュラムのため、安全対策を徹底し、少人数で対面授業を行います。

皆さんも昼食時には黙食を心掛け、外であっても会話をするときは必ずマスクを着用してください。

充分な安全対策を行いますが、対面授業に不安を感じる方は、代替措置を検討し不利益にならないよう配慮いたしますので指導教員に申し出てください。

 

2021年8月24日更新

新型コロナウイルス感染者の発生について 8月23日

2021年8月23日(月)学生1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

夏季休暇中のため、学内で濃厚接触者と指定された者はおりません。

引き続き全学的な感染予防対策を徹底し感染拡大の防止に努めてまいります。

 

2021年7月31日更新

令和3年8月2日から8月 31 日までを期間として、埼玉県、千葉県、神奈川県及び大阪府を対象に、「新型インフルエンザ等緊急事態宣言」が行われることになりました。

不要不急の都道府県間の移動を伴う活動は極力控えること等、改めての感染予防対策の強化に努めてください。

新たな変異株(デルタ株)の感染者数が増加し、今後置き換わりが進むことが想定されています。また、感染力の強い変異株の拡大により、屋外飲食のような3密ではない状況でもクラスターが発生している事案なども確認されていますので、くれぐれもご注意ください。

 

2021年7月21日更新

皆さんへのお願い
夏休み期間中の感染拡大を防ぐため、少しでも体の具合が悪い場合には医療機関に相談するなど、これまでお願いしてきた基本的な感染防止策に加え、特に以下の3点をお願いします。

[Ⅰ] 都道府県を越えた移動は控えめに
この期間には都道府県を越えた移動はできるだけ避けてください。ただし、都道府県を越えた移動がどうしても必要な場合には、小規模分散型でお願いします。また、ワクチン接種を2回受けた故郷の高齢者と会う場合でも、ご自身の感染予防を2週間ほど前から十分した上で会ってください。
[Ⅱ] 普段会わない人や大人数・長時間での飲食は控えめに
この時期には普段会わない人や大人数・長時間での飲食は控えてください。ただし、外食する場合には、自治体が認証した飲食店をなるべく選んでください。また、自宅での大人数の食事会や路上飲みは慎んでください。
[Ⅲ] オリンピックの応援は自宅で
本来であれば会場内外で選手を応援したいところですが、今の状況においては、家族など普段から会う人と家で応援してください。広場や路上、飲食店等での大人数での応援は控えてください。

 

2021年7月9日更新

国において、大阪府の「まん延防止等重点措置を実施すべき期間」が、7月12日から8月22日まで延長されました。

現在、新規陽性者数が20・30代を中心に増加傾向にあり、感染拡大の兆候が見られています。今後、変異株による感染の急拡大が懸念され、感染予防対策の実施がますます重要となります。以下の通り、一人一人が、ますますの感染予防を心掛けてください。

〇クラスター発生のリスクがある、多人数が接触する活動及び前後の会食を控えてください。

〇旅行や自宅、友人宅での飲み会を控えてください。

〇発熱等の症状がある場合は、登校や出勤を控え、お近くのかかりつけ医にまず相談してください。夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは、各保健所の新型コロナ受診相談センターにご相談ください。

〇感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛してください。

〇営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店にみだりに出入りしないようにしてください。

〇4人以下(※1)のマスク会食(※2)を徹底してください。

〇路上、公園等における集団での飲食は自粛してください。

〇少しでも症状がある場合、早めに検査を受診してください。

※1 家族や乳幼児・子ども、高齢者、障がい者の介助者などはこの限りではありません

※2 疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りではありません

 

2021年7月1日更新

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校緊急奨学金(家計急変者)について

本校の緊急奨学金(家計急変者)の募集についてお知らせします。

新型コロナウイルス感染症の拡大、及びそれに伴う国や行政による緊急事態宣言等の影響で家計が急変し、学業継続が困難で緊急性が高い学生に緊急奨学金を支給します。

事務局学務係で配付する「案内」、「申請書」等を熟読し、申請に係る書類を準備して下記の書類提出期間内に事務局学務係に提出してください。

本校からの連絡・問い合わせは学生本人に対して行いますので、申請書類は学生自身が記入し、申請内容を把握しておいてください。

 

書類等配付:令和3年7月5日(月)~7月9日(金)

書類提出期間:令和3年7月26日(月)~8月6日(金)

 

(目的) 新型コロナウイルス感染症の拡大及びそれに伴う国や行政による緊急事態宣言等の影響で家計が急変し、学業継続が困難で緊急性が高い者に緊急奨学金を支給します。

(対象者)募集開始時点の総合デザイン学科、コミック・アート学科の在籍者で下記以外の者

(対象外)

・休学中の学生

・授業の履修意思が無い者(休学又は退学願提出者、未履修者など)

 ・国費外国人留学生、科目等履修生(マイプラン)

・国による高等教育修学支援新制度の対象者

・今年度の本校授業料全額免除生、授業料半額免除生

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校緊急奨学金について(ご案内)PDF

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校緊急奨学金について(ご案内)JPEG

 

【新型コロナワクチン職域接種について】

学生および教職員等を対象に大阪芸術大学体育館に於いて職域接種を実施しています。

1回目を受けられた方は、4週間後の同じ曜日、同じ時間に、2回目を受けてください。

2回目の接種時に接種券が届いていない方は、後日必ず提出してください。

 

2021年7月1日更新

【緊急のお知らせ】

新型コロナウイルスワクチン職域接種について(学生・教職員等のご家族)

1.実施日程:【1回目】令和3年7月2日(金)~7月10日(土),令和3年7月26日(月)~7月29日(木)

*2回接種必要【2回目】は1回目の4週間後の同一曜日・時間に設定

申し込み開始:7月1日(木)16:00

申し込み締め切り: 7月7日(水)15:00

2. 接種場所: 大阪芸術大学 総合体育館2階 第一アリーナ

3. 接種対象: 接種を希望する本校の学生・教職員等のご家族

申し込み方法等の詳細は、6月30日(水)に Active! mailメールで送信しましたので、ご確認ください。

 

2021年6月25日更新

【緊急のお知らせ】

新型コロナウイルスワクチン職域接種について

1.実施日程:【1回目】令和3年7月2日(金)~7月10日(土),令和3年7月26日(月)~7月29日(木)

*2回接種必要【2回目】は1回目の4週間後の同一曜日・時間に設定

申し込み開始: 6月25日(金)15:00

申し込み締め切り: 7月 1日(木)15:00

2. 接種場所: 大阪芸術大学 総合体育館2階 第一アリーナ

3. 接種対象: 接種を希望する本校の学生・教職員等

申し込み方法等の詳細は、6月25日(金)に Active! mailメールで送信しましたので、ご確認ください。

 

2021年6月20日更新

政府から大阪府に発出されていました緊急事態宣言は解除されましたが、引き続きまん延防止等重点措置が講じられているため、下記のとおり対応いたします。
皆様の安全と健康を考えた上での決定であることを何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

≪授業について≫
授業は現状を継続し、現在対面授業を実施していない科目等についても対面授業の必要性と安全性を考慮し、学内の人流を抑えながら段階的に対面授業を増やしていく予定です。対面授業の実施においては、感染防止策を徹底し、学生の安全を最優先に考えます。

対面授業に不安を感じる方については、代替措置を検討し不利益にならないよう配慮しますので担当教員に申し出てください。

リモート授業を実施する授業については、担当教員から連絡がありますので、ない場合は、通常どおり登校してください。

緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、感染予防対策に気を付けて下さい。

授業中教室内では、マスクを着用する等の感染対策を引き続き徹底してください。もし、呼吸が苦しくなった場合は、教室から廊下に出て、少し休んでください。A棟1階ラウンジのウォーターサーバーを利用するなど、熱中症にも気を付けて下さい。

発熱等の症状がある場合は、登校や活動参加を控えてください。登校時には、必ず、A棟正面玄関の「サーマルカメラ」(体温測定カメラ)で、体温を測定してから各教室へ向かってください。

2人以下のマスク会食も徹底してください。

 

2021年5月30日更新

政府において新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)に基づく「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更され、緊急事態措置を実施すべき期間を令和3年6月20日まで延長することとされました。

引き続き、リモートで行える授業については、遠隔授業を実施し、対面でしかできない実習授業については、より一層の感染対策に留意しながら対面授業を実施して行きます。対面授業については、三密を避けるためにクラス分けを行い、少人数にて実施しています。

対面授業に不安を感じる方については、代替措置を検討し不利益にならないよう配慮しますので担当教員に申し出てください。

リモート授業を実施する授業については、担当教員から連絡がありますので、ない場合は、通常どおり登校してください。

一人一人が、より一層、感染予防対策に心掛けてください。登校時には、必ず、A棟正面玄関の「サーマルカメラ」(体温測定カメラ)で、体温を測定してから各教室へ向かってください。マスク着用、手指消毒の徹底、三密にならないように気を付ける、換気を行う、食事中の会話を控える、会話時は室内外共に必ずマスクをつける等、改めての感染予防対策に より一層の留意をお願いします。

対面での課外活動、不要不急の外出・移動は自粛してください。

今後の感染状況によっては変更になる場合がありますので、その都度、このWebサイトでお知らせします。

 

2021年5月12日更新

政府による緊急事態宣言の延長(令和3年5月12日(水)より5月31日(月)まで)とそれに伴う大阪府からの要請をふまえ、下記のとおり対応いたします。

リモートで行える授業については、遠隔授業を実施し、対面でしかできない実習授業については、より一層の感染対策に留意しながら対面授業を実施して行きます。対面授業については、三密を避けるためにクラス分けを行い、少人数にて実施しています。

対面授業に不安を感じる方については、代替措置を検討し不利益にならないよう配慮しますので担当教員に申し出てください。

リモート授業を実施する授業については、担当教員から連絡がありますので、ない場合は、通常どおり登校してください。

一人一人が、より一層、感染予防対策に心掛けてください。登校時には、必ず、A棟正面玄関の「サーマルカメラ」(体温測定カメラ)で、体温を測定してから各教室へ向かってください。マスク着用、手指消毒の徹底、三密にならないように気を付ける、換気を行う、食事中の会話を控える、会話時は室内外共に必ずマスクをつける等、改めての感染予防対策に留意をお願いします。

対面での課外活動、不要不急の外出・移動は自粛してください。

今後の感染状況によっては変更になる場合がありますので、その都度、このWebサイトでお知らせします。

 

2021年4月24日更新

4月25日(日)~5月11日(火)大阪府・兵庫県・京都府・東京都に緊急事態宣言が発令されました。

本校の授業の実施に当たっては、コロナ禍の中でも学生が安心し、納得して学修に専念できる環境を確保することが重要との考えから、学生の学修機会の確保と感染対策の両立に取り組んで行きたいと考えています。そのため、リモートで行える授業については、遠隔授業を実施し、対面でしかできない実習授業については、より一層の感染対策に留意しながら対面授業を実施して行きたいと考えています。対面授業については、三密を避けるためにクラス分けを行い、少人数にて実施しています。
しかしながら、対面授業に不安を感じる方については、代替措置を検討し不利益にならないよう配慮しますので担当教員に申し出てください。

リモート授業を実施する授業については、担当教員から連絡がありますので、ない場合は、通常どおり登校してください。

一人一人が、より一層、感染予防対策に心掛けてください。特に昼食時には、マスクなしでの会話とならないように気を付けてください。   

不要不急の外出・移動は自粛してください。

今後の感染状況によっては変更になる場合がありますので、その都度、このWebサイトでお知らせします。

 

2021年4月15日更新

感染力、重症化率が高まっている変異ウイルスの増加により、大阪府及び近畿地方の新型コロナウイルス感染者数の増加が懸念されています。大阪府内における新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大及び医療提供体制のひっ迫状況を踏まえ「大阪モデル」も「レッドステージ1」からレッドステージ2に警戒レベルが引き上げられました。

文部科学省専修学校教育振興室より

「令和3年度の専門学校等における授業の実施と新型コロナウイルス感染症への対策等に係る留意事項について(周知)」として、下記の通知が届いています。

『専門学校等の教育において,豊かな人間性を涵養するためには,直接の対面による生徒同士や生徒と教職員の間の人的な交流が行われること等も重要な要素です。令和3年度においては,これまで文部科学省においてお示ししてきた授業の実施と感染対策に関する留意事項等も参照いただき,改めて,生徒が安心し,学生生活を送ることができるよう,十分な感染対策を講じた上での対面授業の実施や学校内施設の利用機会の確保をはじめ,生徒の学修機会や環境の確保のために必要な取組をお願いします。』

本校では、密を避けるためにクラス分けを行い、少人数による授業を実施しています。リモートで行える授業については、一部遠隔授業も取り入れています。

学生の学修機会の確保と新型コロナウイルス感染症への対策の徹底の両立を図るため、十分な感染対策を講じた上で教育活動の実施と新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組に、 より一層努めて行きたいと考えています。

そのため、学生の皆さんも登校にあたって、毎朝検温し、発熱や風邪の症状がある場合は登校しないでください。登校時には、A棟正面玄関の「サーマルカメラ」(体温測定カメラ)で体温を測定してから各教室へ向かってください。マスク着用、手指消毒の徹底、三密にならないように気を付ける、換気を行う、食事時の会話を控える、会話時は室内外共に必ずマスクをつける等、感染予防対策にご協力をお願いします。

また、不要不急の外出・移動は自粛してください。営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店等にみだりに出入りをしないようにしてください。4人以下でのマスク会食を徹底してください。

 

2021年4月5日更新

大阪府においては、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置を実施すべき区域」として公示されました。

4月5日から5月5日までの間、大阪市内の飲食店等に対して5時から20時までの営業時間短縮(酒類の提供は11時から19時まで)、大阪市外の飲食店等に対して5時から21時までの営業時間短縮(酒類の提供は11時から20時30分まで)を要請されています。

○ 4人以下でのマスク会食を徹底してください。

○ 営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店等にみだりに出入りをしないようにしてください。

○ 歓送迎会、宴会を伴う花見等を控えるようにしてください。

改めて、新型コロナウイルス感染症の感染予防に努めてください。

 

登校にあたって

・毎朝検温し、発熱や風邪の症状がある場合は登校しないでください。

・A棟正面玄関に「サーマルカメラ」(体温測定カメラ)を設置しています。登校時には、必ずそこを通ってから各教室へ向かってください。高熱が検知された場合は再度検温し、発熱が確認  された場合は速やかに帰宅してください。B棟に行く場合も、一度、A棟正面玄関「サーマルカメラ」(体温測定カメラ)で検温してから向かってください。

・発熱や風邪の症状で出席できなかった授業については、学生の皆さんの不利益にはならないよう適切な配慮を行いますので、無理をせず治癒するまで登校を控えてください。

事務局にその旨をご連絡ください。大阪美術専門学校TEL: 06-6713-4466(代表)

・学内では必ずマスクを装着し、咳エチケットをこころがけてください。

・マスクを忘れた方は事務局(A棟1F)までお申し出ください。校内のマツダ画材(C棟1F 月・水・金9:00~15:00)で販売しています。

・こまめに手洗い、手指消毒をこころがけてください。

 特にPC操作後は重要です。各棟の入口付近、各教室入口等に、消毒液を設置していますのでご利用ください。

・3つの密(密閉・密集・密接)を回避する行動をとってください。

・座席は、できるだけ前後左右を1席空けるようにしてください。

・互いの距離を1~2mとり、会話をするときは正対しないようにしてください。

・身体接触を避けてください。

・ラウンジは密集を避けるため席数を減らしております。ギャラリーの座席等も利用し、分散して食事してください。

・熱中症に気をつけてください。

・熱中症予防のため、水筒、ペットボトル等を持参し、水分補給をこころがけてください。ラウンジ(A棟1F)のウォーターサーバーもご利用ください。

※詳しくは下記、「新型コロナウイルス感染症に関する対応について」をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に関する対応について(PDF)

新型コロナウイルス感染症に関する対応について(JPG 1/2)

新型コロナウイルス感染症に関する対応について(JPG 2/2)

『健康管理報告書』(PDF)

『健康管理報告書』(JPG)